
産後の体はトラブルだらけ。
腰痛、腱鞘炎、体型の変化、体力の低下…
24時間休みのない育児で毎日寝不足。
気がつけば1人でたくさんのことを
抱え込んで涙を流す日も。。
妊娠出産、そして子育ては、
その時期に応じて悩みが尽きません。
でもね。
産後の身体のトラブルは
「正しい知識を持っていること」
で予防できるし
「正しい方法を知ること」
で自分でケアできるんです♡
これ産後の体には危険なんです
- お腹を引っ込めたくて腹筋を頑張っている
- とりあえずランニングから運動を開始した
- 骨盤の開きが気になるから骨盤ベルトで締めている
- ハイウエストの着圧スパッツでお腹を引き締めてる
正しい知識で
あなたの身体を守りましょう
世の中には妊産婦さんを対象とした
サービスがたくさん。
「産後は骨盤が歪んだままになる!」
「骨盤が歪むと産後太りの原因になる!」
「骨盤が歪むと産後太りの原因になる!」
私たちの周りにはSNSを始め
情報が溢れかえっています。
情報が溢れかえっています。
その中には正しい情報もあれば、
それはどうなの?と思う商売文句まで様々。
それはどうなの?と思う商売文句まで様々。
間違った情報から自分を守るためにも
産後のからだケアをするときに押さえて
おきたいポイントを3つご紹介します✦ฺ


こんなことに悩んでいませんか?
とっても多い産後のお悩み
- 産後から慢性的な肩こりがある
- 腰のだるさが続いている
- 実は妊娠中、産後から尿漏れがある
- 赤ちゃんの抱っこで手首がしんどい
- 下腹ぽっこりが気になるが、
腹筋運動はハードで続けられない

ポイント①



ポイント②


参加方法
Step.1
入会申込みをクリック
LINEのお友だち登録
Step.2
LINEのメニューにある
ママリハをタップする
ママリハをタップする
Step.3
ママリハのサイトURLが
自動返信されます
自動返信されます
Step.4
動画集をすぐに
ご覧いただけます✦ฺ
Message
育児中も自分を大切にしてほしい♡
産後は、生活が一変しますよね。
何をするにも赤ちゃんのペース。
自分のことなんて二の次三の次…
自分のことなんて二の次三の次…
自分の体が辛くたって、痛くたって、
そんなことに気が回らないくらい
子育てって大変。
ただでさえ産後は外出のハードルが
高くなるのに、自分の体のために
子供を連れて出かけるって腰が重すぎる。
高くなるのに、自分の体のために
子供を連れて出かけるって腰が重すぎる。
整形外科クリニックで産後のママの
リハビリを担当していると、
リハビリを担当していると、
「もっと早くに関わることができたら」
と思うことがたくさんあります。
だからこそ。
正しい知識と正しいケアの方法を
お伝えしいくことで
1人でも多くのママから
「体の悩み」を取り除くことができたら。
そんな想いでママリハを立ち上げました。
ぜひママリハで
あなたの声を聞かせてください♡